inner harvest
下記で開催しております。
札幌市中央区大通西28丁目3−30
詳細はご予約時にお知らせいたします。
出張もお受け致します。お気軽にご相談ください。
【お申し込み】
【website】
instagram→ seiko_shimada_
Facebook→ 嶋田 晴公
LINE@→ https://line.me/R/ti/p/%40oqi9701a
🌸プロフィール🌸
一般社団法人日本腸心セラピー協会認定セラピスト/腸相診断士/腸心セルフケア講師/オイルマッサージセラピスト/ドライヘッドスパ//レイキヒーラー
1975年北海道生まれ
神恵内村という小さな漁村で厳格な両親の元、息苦しさを感じながら育つ。
札幌の高校に進学し、高校2年生の時にレゲエに惹かれる。
高校3年生からは、曲を選曲するレゲエのセレクターとして本格的に活動する。
21歳でもう一つの夢だった幼稚園教諭になるにあたり、レゲエの活動を辞める。
幼稚園教諭退職後、ベビーシッターや自然食レストランの厨房で働く。
27歳で結婚、ハーブとケアのお店でオイルマッサージを習得し、サロン営業開始。オイルマッサージ、レイキヒーリング歴は15年。
29歳、長女出産。33歳、知り合いの会社を手伝っている時にセミナーの講師を頼まれる。人前で話すことを学ぶ様にと、知人から落語家を紹介され、何故か落語を習うことに…。高座にも数回上がり、ラジオにも出演する。
35歳ブラジルに旅行し、日系人の人生観に触れる。
37歳で次女出産後、しばらく子育てに専念。
ハーブの小径のカモミールの会に所属し、ハーブを育て、収穫している。
2018年 サロン再開。お客様により深く、ホリスティックなセッションを提供する為、腸心セラピー、腸相診断士、腸心セルフケアの他にドライヘッドスパの資格も取得。
イベント出展や体験会に参加した方々からの口コミで、体験会のリクエストが絶えない。2019年からは腸心セルフケアの講習も開催している。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
*message*
はじめまして^_^嶋田 晴公です。
経歴にあったレゲエ、落語、レイキ…統一感が無く変な組み合わせだと思いますよね^_^
レゲエの独特なリズム、ライブでのなんでもありな感じが好きで、歌詞も「そのままでいい。」「あるがままでいい。」など私の価値観と一致するものが多く、そんな風にゆる〜く、笑って生きていきたいと思っています^_^
落語は同じ演目でも噺す人によってまるで違う話になってしまうことや、間や仕草、いくら演じてもその人の個性が出てしまう。そこが面白いところでもあります。
自分のフィルターを通すというのはセラピーにも通じると思い、いかに自分が素直に精妙な生き方をしているかが大切なんだと気付かされた瞬間がありました。
腸心セラピーも、オイルマッサージもレイキも、自分や家族に出来るというのが取得理由で、心も身体も楽になっていく感覚を色んな方に知ってもらいたい、必要な方に届いたらいいなと思っています。
🌸どうして腸心セルフケア講師になりたいと思ったのですか?🌸
腸心セラピーにいらしたお客様の変化が顕著で、(吐き気をもよおすほど硬い部分がほぐれると、整体や鍼灸でも良くならなかった首や肩の凝りが楽になった、職場の苦手な人が気にならなくなった。こじれていた娘さんとの関係を修復できた。ママ友との集まりに参加出来る様になった。逆にママ友との必要以上の付き合いをしなくなり、凄く楽になった。過食がおさまった。流産した時の悲しみ、罪悪感が軽くなった、くよくよ悩まなくなった、本当にやりたい事が分かった、などなど!!)日常でもセルフケアを取り入れて頂くことがお客様にプラスだと感じたので、講師になる事を決めました。一番変化が早いのは、セルフケア&セラピストの腸心セラピーを受けるという組み合わせです。
🌸ご自身のセルフケア体験を教えて下さい🌸
セルフケア講師養成講座で、クライアントさん役の方がわざと間違えて、そこを指摘するという課題の際に、上手く指摘することが出来ず、先生や同期の方々にそれは何故なんだろう?と聞かれ、クライアントさんの気分を害したくない→変な空気になるのが怖い→嫌われたくないというところまで分かり、帰宅後、このテーマをセルフケアしました。幼少期の頃、父の機嫌で理不尽に物をぶつけられたり、蹴られたり、罵声を浴びせられたことを思い出し、うんざりしながらも、父の気分を害さない様に、好かれる様にと必死でした。その思考の癖が今でも残っている。残っているということは、父の世界観の中で生きているということ、それは依存しているということ。こうしなければならないと思い込み、無意識に自分をコントロールしている。それは本当の気持ちを押し殺しているということだと浮かんできて、それが分かっただけでも気持ちが楽になり、その後数日セラピーを続け、人に好かれたいという気持ちが外れていく。こうしなければ嫌われるという思い込みも抜けていく。同時に呼吸も楽になり、時々起こる、理由の分からない憂鬱感も減っていく。と芋づる式に色んな事が紐解かれていきました。抑圧的、支配的な両親に育てられると、アイデンティティの確率が難しかったり、他人本位な生き方をしてしまい、本当の自分の気持ちが分かりづらかったり、本来の自分とかけ離れた生き方をしてしまうという場合が多い様です。丹念にセルフケアをする事で、精神的な自立に辿り着けたと実感しています。クライアントさんからもセラピー後によく聞かれるご感想として、悩んでる時間、過去に囚われてる時間ってもったいない!!ホントにその通りで、自分が自分らしくいる為にもセルフケアは必要と思っています。
🌸腸心セルフケアコースのオススメポイントは何ですか?🌸
いつでも、どこでも、いくらでも!!好きな時間に好きなだけ!!存分に腸心セラピーが出来るというのがセルフケアのメリットです。その日感じたストレスなどもすぐに解消出来ます。
私の場合は時間がある時は一つの悩み対して、色んな側面から質問を変えてじっくり腸(自分)と対話しています。内観が進みますし、ちょっとした感情の変化や自分の癖にも気付ける様になります。セッションや体験会、講習の前にもセルフケアしています^_^
🌸皆様へのメッセージ🌸
セルフケアを習得すると、一生、自分で自分を癒すことができます。逃げないで自分の感情と向き合う…時には涙が出ることもありますが、自分の奥にある宝物を見つける様なセッションだと感じています。私の場合はセルフケアを進めていくと、考え方や物事の捉え方も変わっていき、出逢いや人間関係にも変化がありました。
今後の人生がとても楽しいものとなる、この魔法の様な手技を持ち帰り、その日からセルフケア出来る様に、しっかりサポートさせていただきます^_^
0コメント